写真は撮るだけではもったいない
スマートフォンで簡単に写真撮影ができるようになっている中、写真を日々の記録や記念として気軽に撮影している方も多いでしょう。しかし、枚数が多くなってくるとめったに見直さなくなってしまいます。とりっぱなしでスマホやパソコンの中に眠っている状態になってしまい、無駄になるのです。見返しやすくするために、大切な写真、何度も見たい写真については印刷していつでも見返すことができるように手元に置いておきたいものです。特にフォトブックの形にしておくと、取り出しやすく扱いも便利でお勧めです。アルバムなどは重くなりがちですが、紙にそのまま印刷できるフォトブックならかさばらずに軽く、見るときも負担を感じにくくなります。ちょっとした棚にも置けますし、ほかの人にも分けたいときに贈るにしても便利な形です。ぜひこのようなフォトブックを活用して、写真をもっと楽しんでみましょう。
テーマを決めて作るのがおすすめ
写真をバラバラにフォトブックにしていくと、冊数が増えてくるに従って見たい写真を探しにくくなっていきます。探しやすくするために、ぜひテーマを決めてフォトブックを作るようにしてみましょう。大体テーマが決まっていると、その写真が入っていそうなフォトブックを探しやすくなっていきます。テーマや人別に作っておくと、探しやすいです。行事や季節などで分けてみるのもよいでしょう。タイトルなどでどのような写真が入っているかわかりやすくしておくと、すぐに取り出しやすくなります。
フォトブックは、子供の成長や、成人式や結婚式などのイベントを記録したりする際に欠かせないものとなっています。